ちしき【プロテイン摂取タイミング】タンパク質は筋トレ後24時間を攻めろ! 筋トレをしてタンパク質を始めとした栄養をしっかり摂取すれば筋肥大する事はみなさんご存じかと思います。 でも、「同じような筋トレをして同じようにタンパク質を摂取しているのに、あの人はどんどん筋肉が大きくなっていくけど自分はそこまで筋肉が大きくなっていない気がする・・・」と感じた事はありませんか? 人と同じ筋トレをして同じ量のタンパク質を摂取していても、年齢や過去の運動歴、素質などで筋肥大のスピー …【続きはコチラ】2019.05.282022.06.24ちしき
ちしき【なかなか体重が増えない】小食な人が体重を増やすには飲み物に頼れ 筋トレをしつつ体を大きくしたいと思っていても、小食で摂取カロリーが少ない人は筋トレでカロリーを消費してしまって逆に体重が減ってしまう事があります。 小食の人にとって、体を大きくするためにとたくさん食べる事はとても辛い事です。 食べられる量には個人差がありますし、無理をして食べても体を壊してしまうだけかもしれません。 「じゃあ小食の人は体重を増やす事はできないの?」 いいえ、無理に食べなくて …【続きはコチラ】2020.09.112020.09.13ちしき
ちしき【ガチムチとは】ガチムチを知れ!皆ガチムチの意味を履き違えている 筋肉質で逆三角形の色黒な若い男性、ウエストがギュッと締まってヒップがプリッとした女性を多く見かけるようになったと思いませんか? ジムに通う事、体を鍛える事がブームになっている事もあって、脂肪を極限まで落としたムダはないけどメリハリがあるキレッキレの体型を目指す人達が多くなりました。 でも、意外と男くささ溢れる大きな体に憧れる人も少なくないんです。 ラグビーやアメフトの選手、プロ …【続きはコチラ】2019.02.042020.09.10ちしき
ごはん【オススメ】ガチムチになりたいならマックを食べればイイじゃない どうですか!ファストフード食べていますか! マクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、ケンタッキー、バーガーキング・・・今や探さなくてもファストフードが周りに数多くある時代・・・かなり身近に感じます。 最低でも週に1回は食べているという人もいらっしゃる事でしょう。 そんなファストフード、健康を気にする人にはあまり良く思われていませんが、実はガチムチづくりにはモッテコイなんです。 マクドナル …【続きはコチラ】2019.03.312020.09.10ごはん
ちしき【筋肉がつかない】いつまでもガチムチになれないその理由を探れ! 「筋トレしているのに筋肉が大きくならない」 「ジムに行きながらプロテインを飲んでいるのに体型が変わらない」 「いくつものサプリメントを飲んでいるのに効果を感じない」 体を大きくしたいのになかなか結果が出なくて焦ったりヤル気がダウンしたりしている人も少なくないでしょう。 でも、筋肉がつかない原因は自分に問題がある場合がほとんど。 その原因をいくつかピックアップするので、自分がそれに当てはま …【続きはコチラ】2019.11.112020.09.06ちしき
サプリ知らなきゃ損するホエイプロテインのWPCとWPIと乳糖不耐症 スポーツ店などで売られているプロテインの多くは、牛乳が原材料のホエイプロテインと呼ばれるものです。 そう、プロテインって意外と馴染みのあるものから作られているんですねぇ。 そんなホエイプロテイン、いくつか種類があって自分に合ったものをチョイスしないと筋トレにかけた時間がムダになるかもしれないという事、ご存じですか? そもそもホエイプロテインって何、ですよね ホエイ …【続きはコチラ】2019.02.172019.12.02サプリ
ごはん【筋肉に届け!】タンパク質の一度に吸収できる量と1日の摂取量 筋肉を大きくする事を考えると「タンパク質をたくさん摂取しなければいけないから大変だな」って思いますよね。 ボディビルダーが一度に生卵を10個飲んだり、ササミや鶏モモ肉を大量に食べたりするシーンを見て「えっ・・・」って思った事がある人もいらっしゃるでしょう。 「そのぐらい大量のタンパク質を摂取しないと筋肉って大きくならないのかよ!」的な。 正直、食べる事がそんなに好きじゃない人や、食べる事が好 …【続きはコチラ】2019.04.092019.08.23ごはん
ちしき『禁欲』が最短でガチムチになる条件?射精と筋肉の関係を暴け! 「射精すると筋肉が大きくならない」 「禁欲すると筋肉がつきやすい」 「射精しすぎると筋力が落ちる」 というウワサというか、都市伝説のようなものを皆さん一度は聞いた事がありませんか? 確かに、ガチムチを目指す男性なら気になる所ですよね。 もしこれらが事実だとしたら、射精を控えた方が体(筋肉)は大きくなるという事に。 今回は少し性的な内容になりますが、真面目に事実に基づいてお話していきます …【続きはコチラ】2019.08.11ちしき
ちしき筋肉の合成と分解を理解して筋トレでミオスタチンを抑制するべし ココを読んでいる人の中で「なぜ筋トレをして適した食事をすると筋肉が大きくなるのか」を説明できる人はどれぐらいいるでしょうか。 ただ漠然と「こういう理由なんじゃないかな・・・」と何となく知識を持っている人もいれば、全く仕組みが分からない人もいる事でしょう。 今回のテーマをしっかり理解できれば、 『筋トレしているのに全然体が変わらないと悩んでいる人』 『周りに比べて筋肥大のスピードが遅いと感じ …【続きはコチラ】2019.05.26ちしき
ヘルス【血糖値を上げるな】糖尿病は筋トレが予防&改善する! 体を大きくしたいからと何も考えずに大量に食べていたら何かしら健康を害する可能性が大! 高血圧、高血糖(糖尿病)、痛風、脂質異常、胃腸疾患など・・・そこから連鎖して新たな病気を併発する可能性だってあります。 病気になるために体を大きくしたいワケじゃないですよね。 「痩せ型だから体重を増やしたい」 「筋肉をつけて男らしいガッチリした体型になりたい」 ガチムチェンジを見ている人はそういう理由で …【続きはコチラ】2019.04.252019.05.01ヘルス
ヘルス【糖尿病を知る】ガチムチになりたいなら必ず知っておくべき事 体を大きくしたいと思っている人の中で意外と気にしていない人が多いのが『糖尿病』です。 糖尿病ってどんな病気か知っていますか? 「血糖値が高くなる病気でしょ」 「目が見えなくなるんでしょ」 「足切断しなきゃいけなくなるんでしょ」 漠然と『糖尿病=こんな感じ』というイメージを浮かべる事ができても、具体的に説明できる人はそう多くはないと思います。 『体を大きくしたいなら、ガチムチになりたいな …【続きはコチラ】2019.04.24ヘルス
雑記はじめに読んでいただきたい 世の中には何にもしなくても簡単に太ってしまう人もいれば、たくさん食べても体重が増えない細身の人もいます。 たくさん食べても太らない人に「食べても太らないなんてウラヤマ!!」とか言い放っちゃう人がいますが、もしかしたら相手は逆に太りたいと思っている人かもしれないし、もし自分が太りたくても太れないと悩んでいる側の人間だとしたら「は?(イラッ)」なワケで。 健康診断では痩せすぎを指摘され、 …【続きはコチラ】2019.01.252019.04.02雑記
ごはん【初心者必読】ガチムチになるための『PFCバランスとカロリー』 「ガチムチになりたい」「体重を増やしたい」からといって、ただ単に高カロリーなものをたくさん食べればイイというワケではありません。 それだとただただ脂肪を増やすだけですし、健康を害してしまいます。 ガチムチとは、肥大した筋肉の上にうっすら皮下脂肪がのった体型の事なので、筋肉の材料と脂肪の材料になるものをバランスよく食べなければいけません。 そこで大切になってくるのが『PFCバランス』です。 …【続きはコチラ】2019.04.02ごはん
サプリガチムチづくりに必須?筋肉を大きくするためのプロテインの必要性 スポーツをしている人や筋トレ中級者~上級者にとって『プロテイン』は身近なもの。 でも、スポーツ未経験者や筋トレ初心者の人にとって言葉は聞いた事があってもそれが何なのかよくわからないですよね。 よくわからないどころか、間違った知識を持っている人も結構います。 プロテインが何なのかよくわからない人にも、間違った知識を持っている人にもよく効く『プロテインの必要性』をご説明しましょう。 …【続きはコチラ】2019.02.052019.03.19サプリ
サプリソイプロテインを飲むな!ガチムチになりたいならホエイプロテイン! ひとくちにプロテインと言っても、原材料の違う様々な種類のプロテインが出回っています。 日本ではなかなか手に入らないものも含めるとホントとんでもない数です。 そんな数あるプロテインの中でも、大豆が材料のソイプロテインはガチムチになりたい人には全くオススメできません。 その理由を知りたい人は下↓にドゥゾ! プロテインは動物性と植物性の2つに分けられる ソイプロテインの話をする前に・・・プロテ …【続きはコチラ】2019.03.03サプリ
筋トレ【筋トレ超初心者用】効率良く筋肥大させるための重量と回数と私 学生時代の部活やクラブ活動などで運動歴がある人や、トレーナーに付いてもらってジムで汗を流している人はともかく、運動歴が全くなく知識や技術がゼロに近い人にとって筋肥大は難しいものです。 いや、運動歴があったとしても思った通りに筋肥大させるのは難しいんですけどね。 ただガムシャラにバーベルやダンベルを振りまわすだけでは筋肉は言う事聞いてくれません。 それどころか、関節を痛めたり筋断裂を起こしたり …【続きはコチラ】2019.02.22筋トレ
ちしき何それ?どう違うワケ?筋トレとワークアウトの違いを徹底説明 筋肉を鍛える事をみんな『筋トレ』って言いますよね。 ここ数年で、『ワークアウト』って言葉を聞くようになったと思いませんか? ジムの広告に記載してあったり、ガチトレーニー(ガチな感じで鍛えている人の事です)が筋トレの事をワークアウトと言っていたり、一度はワークアウトという言葉を目にしたり聞いたりした事があるんじゃないかと思います。 「ワークアウトって何!!」 「筋トレとワー …【続きはコチラ】2019.02.20ちしき
雑記ガチムチェンジの管理人とは ガチムチェンジの管理人がどういう人間なのか、体型遍歴、ガチムチェンジを始めたキッカケ、運営するにあたってどんな考えでいるかなど、もしお時間があるようならチョット読んでいただくと嬉しいかな西野カナ。(あっ、管理人は西野カナ好きです・・・) メディアメインコンテンツではないので軽い気持ちで読み飛ばしていただければなと。 ではドゥゾ!! 初めまして、ガチムチェンジの管理人です …【続きはコチラ】2019.01.25雑記